慧日山 本東寺 厄除け大祈祷会と開花情報
2月2日「星祭り厄除け大祈祷会」が松山町の本東寺で開かれました。冷え込みもなく多くの檀家さんや般参拝者が訪れていました。例年より早く咲き始めた慧日梅は8分咲き程で満開の姿を見たい方は早めに行かれるのをおすすめします。 た…続きを読む
2月2日「星祭り厄除け大祈祷会」が松山町の本東寺で開かれました。冷え込みもなく多くの檀家さんや般参拝者が訪れていました。例年より早く咲き始めた慧日梅は8分咲き程で満開の姿を見たい方は早めに行かれるのをおすすめします。 た…続きを読む
【天気】晴れ 先週末に寒気が流れ込んできたためにグッと冷え込み、延岡市でも風花が舞いました。その影響で開花がゆっくりしたペースになるかと思いきや、 月曜日からはポカポカした太陽の光が降り注ぎ、梅と菜の花は一気に花開き始め…続きを読む
『延岡花物語2019』の開花情報をスタートします☆ 今年は例年に比べて温かい日が多いため慧日梅・菜の花の開花が早いようです。 昨年ではまだまだ見られなかった天下一ひむか桜もポツリポツリと開花しています。 本東寺の慧日梅 …続きを読む
本日『延岡花物語2019』の記者発表が延岡市役所にておこなわれました。 今年も2月1日より「延岡花物語」がスタートします。 例年同様、2月10日(日)11日(月祝)は「本東寺 慧日梅 観梅会」が、2月24日(土)24日(…続きを読む
ワイワイ花宵物語がスタートして1週間。平日も花見客が連日訪れる城山公園で、ワイワイグルメ博 前夜祭として本日3月30日はペットボトルキャンドルや灯籠などをつかった光のオブジェクトが北大手門から本丸広場までを彩りました。 …続きを読む
城山の桜がほぼ満開を迎え、お花見には最高の週末となった本日3月24日(土)からワイワイ花宵物語がスタートしました。昨年と比べライトの数が倍増し、千人殺しの石垣を中心により妖艶な景色となっています。 4月15日までの期間中…続きを読む
日中は少し汗ばむような暖かい陽気になり、そよそよと吹く風が心地よい一日でした。 すでに8分咲きほどになったソメイヨシノは、訪れる人の目を楽しませてくれています。レジャーシートを広げてお弁当を食べているグループや家族連れ、…続きを読む
いよいよ、ケーブルメディアワイワイpresents「ワイワイ花物語」が今週末から始まります。24日(土)から4/15(日)までの期間中は、城山公園の桜や椿がライトアップされ、幻想的な風景が広がります。 現在の桜は全体的に…続きを読む
早朝は寒かったものの、日中は20度近くに上がり、4月半ばの気候になりました。前日の雨をたっぷりと吸い上げた菜の花のと天下一ひむか桜(河津桜)は、いっきに開花を早め、蕾がわずかに残るくらいで満開の状態に。 今日は日曜日とあ…続きを読む
昨日からの風雨で散ってしまわないかと心配していた堤防沿いの桜も健在で、場所によって差はあるものの三分咲きからほぼ満開と、今週末には見頃を迎えそうです。 城山のヤブツバキも各ポイントで多種多様な花を次々と咲かせています。 …続きを読む