延岡花物語 2023

ワイワイ花物語

延岡城跡・城山公園(東本小路)

3月18日(土)〜 4月9日(日)

ソメイヨシノと日本三大ヤブツバキ群を見ながらグルメを堪能できる「ワイワイグルメ博」をはじめ、市内の高校生が製作した流木動物園と美しい桜のライトアップで魅了する「ワイワイ花宵物語」など延岡花物語のラストを飾るイベント。

3月18日(土)〜4月9日(日)

市内の高校生たちが海岸清掃で集めた流木を動物にアップサイクル。
かつて動物園があった公園に、流木動物たちが集まります!

場所:延岡城跡・城山公園 (北大手門〜本丸広場)
内容:桜のライトアップ・流木動物園他
ライトアップ:18:30〜21:30(雨天決行)

動物たちが動く!?

「STYLY」アプリを事前にダウンロードして会場のQRコードを読み込んでみよう!

ナイトバブルショー

ナイトバブルショー

3月18日(土)・19日(日)

光と音と無数のシャボンが彩る2日間だけのスペシャルショー!
場所:延岡城跡・城山公園 (北大手門〜本丸広場) ショー:1回目 19:00・2回目 20:00(予定)

3月25日(土)10:00~16:00

今年のテーマは「包む」!

今話題の「宮崎ぎょうざ」をはじめ、様々な「包む」「衣」系グルメが大集合!

場所:延岡城跡・城山公園(二の丸広場)
※少雨決行 荒天中止

グルメ博当日は、イオン延岡と会場付近をつなぐ無料シャトルバスを運行予定
時間  9:30〜16:30

テレビやラジオなどで大活躍中の「はんにゃ.」「ペナルティ」「マテンロウ」「チキンナンゴー」がやってくる!お見逃しなく!
ペナルティ

14:30~(予定)

黒木渚
音楽家・小説家。
近年では、ライブプロデュース・アーティストプロデュース・アートディレクター・楽曲提供・ナレーター・ラジオパーソナリティーなど多方面に活動中。

宮崎県日向市出身。
福岡教育大学院、英米文学科卒業。ポストモダニズムの研究に没頭する傍ら、福岡で音楽活動を始める。
卒業後は公務員として市役所に就職したが、音楽の道に進むべく2012年上京。

会場:歌碑前広場
一服300円お菓子付

人気のキャラクターやいろいろなゲームで楽しめます。

その他にもさまざまな出店で一日中楽しめます。

1回目:10:00〜12:00
2回目:13:30〜15:30
集合:延岡城跡・城山公園 千人殺しの石垣下
(案内:延岡ガイド・ボランティアの会)

3月24日(金)

一夜限りの光のオブジェが城山公園を彩ります

協力:のべおか彩の会

※開花状況により変更あり
※画像はイメージです

グルメ博出店情報など最新情報を随時更新していきます!

★チラシ画像クリック(タップ)で拡大します

3月4日(土) 10:00〜

会場:城山公園
※10時牧水歌碑前集合。荒天の場合は3月11日(土)に延期

城山公園には、108種、3,300本ものヤブツバキが自生していますが、最大の特徴は、何といっても紅・白・ピンク・絞り・覆輪と多彩な花が咲いている点であり、ツバキ名鑑で紹介されている「延岡」「亀井」「牧水」「城山」「内藤」のほか、1本の木から白、紅、絞りと3色に咲き分けるツバキなど珍しいものもあります。「延岡城山ヤブツバキを楽しむ会」に関する詳細は下記事務局までお問合せ下さい。

事務局  TEL:080-5609-4259(中村)

  • 新型コロナウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
  • ご来場時のマスク着用及び咳エチケットの励行をお願いいたします。
  • 来場時の検温及び手指の消毒にご協力をお願いいたします。また、今後の感染状況によっては、開催内容の変更や開催中止となる場合がございます。