延岡花物語 2025

このはなウォーク

五ヶ瀬川河川敷・堤防(松山町〜古川町)

2月22日(土)・23日(日)

300本の天下一ひむか桜と100万本の菜の花が咲き誇る五ヶ瀬川堤防。特設ステージでは、郷土芸能をはじめ、歌謡ステージ他のパフォーマンスを楽しむことができる。また、河川敷には「のべおかうまいもの市」など美味しいものがずらり。さらに2,000本のかざぐるまが会場を彩る。

ビオラ7,000本による巨大花文字アートや延岡市内の中学校の生徒たちが心を込めて作った約1,500本の「かざぐるま」を楽しんで下さい。

「延岡茶道連盟」による野点(のだて)です。桜の花の下、菜の花に囲まれて、赤い毛せんを敷いた長いすで、本格的な「抹茶」を楽しむことができます。
(一服400円お菓子付き)

コノハナロードで人力車にのってみませんか?記念写真を撮るのにもおすすめです!

竹灯籠工作教室の他にも風車、コットン工作、マグネットキャップづくり、押し花ボールペン、コノハナロード活動写真パネル展示など様々な工作教室が楽しめます!

巨大なふわふわドームのほか、縁日遊びなどで1日中遊べます。(有料)

22日 (日)のみ 各回15名限定

講師:フローリスト延岡 参加費:2,200円(税込)
1回目 11:00〜(予定)  2回目 14:00〜(予定)
★参加予約はホームワイド出北店まで

※写真はイメージです。実際の花と異なる場合があります。

22日 (土)・23日 (日)

[たねダンゴ]とは…花の種が入った泥ダンゴのこと。子供からお年寄りまで楽しんで作ることができます。

23日 (日)のみ

花文字で使用した花20ポットを先着200名様にプレゼント! 整理券を23日の9時よりイオンブース内にて配布します。プレゼント配布は13:00~です。

2月8日 (土)〜28日 (金)

計画から17年目を迎えたコノハナ桜は開花期間の長い「河津桜」です。2月8日(土)〜28日(金)まで多くの方に桜を楽しんでいただけるように「このはな桜まつり」として会場(五ヶ瀬川堤防)を開放します。 

桜と菜の花そして、たくさんの草花に彩られたコノハナロードをお楽しみください。

会場:五ヶ瀬川堤防 (南側)

22日 (土)のみ

17:00〜20:00

天下一ひむか桜と菜の花をライトアップ。
昼間とは違った幻想的な花と光のコラボレーションをお楽しみください。

会場:五ヶ瀬川堤防 (南側)
※17時以降は陸上自衛隊の応急架設橋の使用はできません

2月22日(土)・23日(日)

申込方法等の詳細につきましては、長野誠さんのInstagram・Facebookでお知らせしますのでチェックしてください!

私達はミニサスケコースチャレンジを応援しています

(株)桝元ホールディングス / (株)中園工業所 / ホルモン五十番 / 平林食品(株) / (株)ヨシムラ防水 / (有)ヤキタ電設 / (株)岸田電業 / (株)山崎産業 / ユニオン工業(株) / (有)美装 / (有)巧美 / (株)西幸不動産 / SHIZUKU GROUP / (株)瀧口工業 / 親和建設(有) / Keiko Dance School / (株)松栄工業 / (株)ムツ /スナック バー 雅 / 医療法人翔南会はしぐちクリニック

  • 新型コロナウイルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
  • ご来場時のマスク着用及び咳エチケットの励行をお願いいたします。
  • 来場時の検温及び手指の消毒にご協力をお願いいたします。また、今後の感染状況によっては、開催内容の変更や開催中止となる場合がございます。